店舗所在地
ようこそ男鹿ぶるーベリーガーデンへ
								  男鹿半島のおよそ中央、男鹿のシンボル真山・本山・毛無山を望む、森の中にぶるーベリーガーデンはあります。 現在、約1ヘクタールに1250本のぶるーベリーを栽培。最盛期の7月には紫のかわいい果実がたわわに実ります。 また、季節ごとにベリー類やいろいろな果実を楽しむことができます。
ぶるーベリーガーデン開園期間
								  | 開園期間 | 
											    	7月上旬~8月上旬 ※天候次第で期間を変更する場合がございます。  | 
											  
|---|---|
| 営業時間 | 午前10:00~午後3:00 (変更もございます)  | 
											  
| 定休日 | 毎週火・水・木曜日 | 
											  
| 摘み取り体験料金 ※食べ放題ではございません  | 
											    
											    	
 ※ 生育状況で摘み取り中止の場合もございます。  | 
											  
| 駐車場 | 20台 | 
ぶるーベリー販売料金
| 容量 | 価格 | 
|---|---|
| 100gパック | 250円 | 
| 200gパック | 500円 | 
| 400gパック | 1,000円 | 
								ぶるーベリーの品種
								  当ぶるーベリー園では、北国の環境に適したハイブッシュ系ベリーをおよそ30種栽培しています。成熟期は品種により異なりますのでご来園の際に収穫期を迎えた品種をお楽しみください。
| 品種名 | 収穫期 | 
|---|---|
													
  | 
												前 | 
													
  | 
												中 | 
													
  | 
												後 | 
※前(6月末〜7月上旬)・中(7月中旬)・後(7月下旬〜8月上旬)
園内の小果樹・果樹
								  園内には時期をずらしながら収穫が出来るようにブルーベリー以外の珍しい小果樹・果樹を栽培しております。 散策しながら花や果実をご覧ください。
| ジューンベリー | すもも・もも | りんご | 
| ハスカップ | ラズベリー | クランベリー | 
| カシス | ブラックベリー | ぶどう | 
| スグリ | アーモンド | サルナシ | 
| 桑の実 | いちご | 
蜜蜂とハチミツ
													当園では受粉用に蜜蜂を飼っております。
													ハチミツが採取出来る時にはカフェのスイーツや、ドリンクなどにも使用しております。ブルーベリー以外のアカシヤや近隣の色々な花の蜜を懸命に集めてる姿はかわいらしさと感動そのものです。
													
													 近づきますと興奮しますので、立入禁止とさせて頂きます。
												  
												

ぶるーベリーガーデンからのお願い
期間中に悪天候・台風等の状況の場合は臨時休業とさせていただくことがございます。 また育成によって果樹の摘み取りができない場合もございますので事前にお問い合わせの上お越しください。
園内の害虫対策はしておりますが(無農薬)摘み取りの際は肌の露出の少ない服装や動きやすい靴、日よけになる帽子などをご持参ください。

    			
				    		
				    		
                      